宮崎大学国際連携センター

学生・留学生向け情報

宮崎大学で学ぶ留学生へ

卒業する人へ

みなさんは、帰国する前に次の手続をしなければなりません。

帰国前にする手続
1. 住居の退去
国際交流宿舎に住んでいる人は
(1) 退去届を宿舎事務室に出します。
  • 入居期間が切れて退去する人‥‥入居が切れる1ヶ月前まで
  • 自分の都合で退去する人‥‥退去する日の10日前まで
(2) その月の寄宿料、諸経費を払います。
(3) 部屋の掃除、備付けの家具等をもとの状態にもどし、鍵を返し、管理人および寮役員の点検を受けます。
(4) 台所がある部屋は、レンジフード、ガスコンロ等の油の汚れを取り除くなど、十分清掃します。
(5) ゴミは全て処分します。
木花ドミトリー清武ドミトリーに住んでいる人は
(1) 退去届を国際連携課に出します。
  • 入居期間が切れて退去する人‥‥入居が切れる2ヶ月前まで
  • 自分の都合で退去する人‥‥退去する日の2ヶ月前まで
(2) その月の寄宿料、諸経費を払います。
(3) 部屋の掃除、備付けの家具等をもとの状態にもどし、鍵退去前日に国際連携課スタッフの点検を受け、退去当日に鍵を返します。
(4) レンジフード、IHコンロなどの油の汚れを取り除くなど、十分清掃します。
(5) ゴミは全て処分します。
県営住宅市営住宅アパートなどに住んでいる人は
退去の日の1ヶ月前までに次のところへ退去日を連絡します。
県営住宅
宮崎県建築住宅課 TEL: 0985-26-7196
市営住宅
宮崎市役所住宅建築課 TEL: 0985-21-1804
民間アパート等
不動産業者 (又は大家さん)
留学生住宅総合補償に加入している学生は、国際連携課へ行き、解約手続をします。
2. 転出届の提出
宮崎市役所または清武総合支所に転出の届け出をして転出証明書の交付を受けます。
帰国または引っ越しの2週間前から手続きができます。
就職等で市外に引っ越しする場合は転入先の市町村で転出証明書を添えて転入の届け出を行います。
3. 電気・ガス・上下水道料金の精算
各会社等に連絡して料金の精算等、必要な手続をします。
4. 電話の解約・料金の精算
使用したすべての電話会社 (au、softbank、NTTdocomo等) に連絡し、解約の手続と料金の精算をします。
5. 銀行・郵便局口座の解約
銀行・郵便局に行き、口座の解約をします。
奨学金、医療費補助が最後の月まで入金されているか、各種料金の引き落しがされているか (携帯電話等) を確認してから、解約してください。
6. 国民健康保険証
市役所、町役場に国民健康保険証を返します。
その時印鑑が必要です。
そのままにしておくと、次の月も保険料の請求が来ることがあります。
7. 子供の通っている学校等
前もって、いつまで学校に通うかを連絡します。
8. 在留カードの返却
空港での出国手続のときに在留カードを返します。
帰国にあたっては、この他にもたくさんのことがあり、忙しいでしょうが、特に各種料金の精算は忘れないようにしてください。料金の支払いを忘れて帰国すると、保証人や指導教員、大学に迷惑をかけることになります。
また、引越の際に出る多量のごみについても、他の人に迷惑がかからないようきちんと片づけましょう。
提出物
卒業・帰国する人は、国際連携課へ来てください。