宮崎地域留学生交流推進協議会

外国人留学生対象の諸行事一覧

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月19日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者200名程度、自由参加)
スポーツ大会 6月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
ラマダンテント 6月11日 ムスリム学生によるふるまい、講演等
(参加者200名程度、自由参加)
大学祭 11月17日~19日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月20日 出し物、屋台、ライブ、花火等
全寮生331名対象 (留学生自由参加)
九州・沖縄地区留学生交流研修会 10月14日~15日 九州・沖縄地区の高専に在籍する外国人留学生を対象として、日本での留学生活を充実させることを目的として、毎年持ち回りで開催している。
寮夜間ハイク 11月10日 往復20km程度、高専近辺の広場まで夜中に歩く。全寮生331名対象
(留学生自由参加)
高千穂寮講演会 1月19日 未定

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会 5月21日 日章学園九州国際高等学校に留学された中国留学生の歓迎会
(参加者: 留学生120名程度、市民80名程度)
異文化体験講座 7月初旬 留学生に、日本の伝統文化である茶道を体験してもらう

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 4月下旬 Tシャツコンテスト、ムカデ競走、ミニバレー
(参加者:約600名、自由参加)
短期留学生受入時歓送迎会 5月上旬
5月期短期留学生の歓迎会
(自由参加)
短期留学生受入時歓送迎会 6月上旬
6月期短期留学生の歓迎会
(自由参加)
短期留学生受入時歓送迎会 7月中旬
7月期短期留学生の歓迎会
(自由参加)
短期留学生受入時歓送迎会 8月上旬
8月期短期留学生の歓迎会
(自由参加)
交換受入留学生論文発表会 8月上旬 1年間交換受入留学生による論文研究発表
(交換受入留学生は全員参加)
大学祭 10月下旬 自由参加
ホストファミリー交流会 11月下旬 ホストファミリー会との交流事業
(交換留学生は全員参加)
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月14日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者200名程度、自由参加)
スポーツ大会 6月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月13日~15日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月21日 出し物、屋台、ライブ、花火等
全寮生320名対象 (留学生自由参加)
九州・沖縄地区留学生交流会 10月9日~10日 九州・沖縄地区の高専に在籍する外国人留学生を対象として、日本での留学生活を充実させることを目的として、毎年持ち回りで開催している。
夜間ハイク 11月22日 20kmほど夜中に歩く。全寮生320名対象
(留学生自由参加)
高千穂寮講演会 1月20日 未定

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
大学祭 10月22日~23日 母国料理屋台 (予定)
自由参加

宮崎情報ビジネス専門学校 TEL: 0985-25-4257

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
遠足 4月28日 親睦遠足 在校生全員参加
(日本語科のみ)
球技大会
6月9日 バレーボール
在校生全員参加 (選手 or 応援)
学園祭 12月16日・17日
(予定)
母国料理等の販売、ステージイベント参加等

公益財団法人宮崎県国際交流協会TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災セミナー
11月下旬 在住外国人を対象に、災害についての講話や研修等を実施し、地震や火災時の対応について学ぶ機会を提供
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
12月上旬 在住外国人の方々が感じた宮崎の印象・想いなどを絵画・写真・書道などで表現した作品の展示会を実施
在住外国人による
日本語スピーチコンテスト
12月上旬 県内在住外国人を対象に、「わたしと日本」をテーマに日本語で発表するコンテストを実施
世界とトモダチ
みやざき国際フェスタ(仮名)
12月上旬 「世界の国ブース」の出展や世界のうたとおどり等を紹介する国際フェスティバルを開催

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
アメージンググレース宮崎2016 4月16日(土) 県内のALTやCIRと市民や大学生がチームを組んで各種のクイズにチャレンジしながら市内をめぐりゴールを目指します。
(参加者69名、事前申込み制、MAJETと共催)
チキン南蛮国際交流料理講座 6月12日(土) 宮崎の郷土料理を作りながら、外国人と市民が交流します。
(事前申込み制、市青少年プラザ)
まつりえれこっちゃみやざき
市民総踊り
7月23日(土) 踊り連を留学生・在住外国人および市民で組織し参加します。交流会もあります。
(事前申込み制)
防災セミナー 10月~11月 留学生・在住外国人と市民がお互いの文化を認め合い、共生していくために必要な防災等の知識を学びます。
(事前申込み制)
国際プチ・フェスタ(仮名) 10月~12月 留学生・在住外国人と市民が文化紹介・グルメ・ステージ等の多様なイベントを通じて交流します。
(自由参加)
日本語れんしゅう会 通年 日常会話や日本語のレベルアップをしたい外国人が日本語ボランティアと一緒に学びます。
(事前申込み制)

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会 6月28日 日章学園九州国際高等学校に留学された中国留学生の歓迎会
(参加者: 留学生120名程度、市民80名程度)
異文化体験講座 2月初旬 留学生に、日本の伝統文化である茶道を体験してもらう
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月14日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者200名程度、自由参加)
スポーツ大会 6月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月13日~15日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月23日 出し物、屋台、ライブ、花火等
全寮生318名対象 (留学生自由参加)
九州・沖縄地区留学生交流会 10月11日~12日 九州・沖縄地区の高専に在籍する外国人留学生を対象として、日本での留学生活を充実させることを目的として、毎年持ち回りで開催している。
(平成27年度担当校…大分高専)
夜間ハイク 11月20日 20kmほど夜中に歩く。全寮生318名対象
(留学生自由参加)
高千穂寮講演会 1月22日 未定

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
大学祭 10月24日~25日 母国料理屋台 (予定)
自由参加

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
見学旅行 7月 バスで市内及び県外を見学旅行
(自由参加約10名)
九州保健福祉大学
海外教育交流協定校研修団
歓迎会
7月 九州保健福祉大学が海外教育交流協定を結ぶ学校の研修団が来延する際、歓迎会が開催される。
日本語弁論大会 11月 留学生による日本語弁論大会
(自由参加約5名)
日本文化体験 12月 日本人学生と市内の文化体験を通じて交流を図る
(自由参加約20名)
新年会 1月 日本のお正月を体験
(自由参加約20名)
地域市民団体等の交流会 随時 ニュースポーツや料理などを通じて地域の団体と親睦を図る等
(自由参加約20名)

宮崎情報ビジネス専門学校 TEL: 0985-25-4257

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
遠足 4月27日 親睦遠足 在校生全員参加
(日本語科のみ)
球技大会
5月15日 バレーボール
在校生全員参加 (選手 or 応援)
学園祭 12月18日・19日
(予定)
母国料理等の販売、ステージイベント参加等

公益財団法人宮崎県国際交流協会TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人支援のための研修会
『外国人が安心して生活できる社会~医療編~』
7月15日 外国人患者を受け入れるに当たっての障壁・課題として、文化・習慣の違いや医療制度等のシステムの違い、多言語化への対応、治療費の決済、未収金発生への不安等、これらの課題の解決や不安を解消するための対処法について、実際の事例を挙げ、わかりやすく解説する講演会
ワーキングホリデー説明会 7月25日 ワーキングホリデーに関する手続きや体験談等を交えた説明会を開催
外国人住民との意見交換会 第1回: 8月頃
(予定)
第2回: 未定
民間企業等と外国人住民との率直な意見交換会の場を設けることにより、相互の連携を図るとともに、宮崎の資源の磨き上げや、海外との経済観光交流の拡大のきっかけづくりとする。
在住外国人のための
防災セミナー
11月7日 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
11月~12月頃 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。
在住外国人による
日本語スピーチコンテスト
11月~12月頃 宮崎で生活し日本語を学ぶ外国人が、宮崎について感じたことを日本語で発表する。
在住外国人のための法律相談会 11月頃 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
日本伝統文化体験講座 未定 在住外国人に日本の伝統文化を体験してもらい、日本への理解を深めてもらう。

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
まつりえれこっちゃみやざき市民総踊り 7月25日 踊り連を留学生・在住外国人および市民で組織し参加します。交流会もあります。
(参加者80名程度、事前申込み制)
防災力アップミニツアー (仮称) 10月~11月 留学生・在住外国人と市民がお互いの文化を認め合い、共生していくために必要な防災等の知識を学びます。
(参加者20名程度、事前申込み制)
宮崎インターナショナル・クリスマスマーケット 2015 12月中旬 留学生・在住外国人と市民がクリスマスの多様なイベントを通じて交流します。
(参加者500名程度、自由参加)

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会 5月28日 日章学園九州国際高等学校に留学された中国留学生の歓迎会
(参加者: 留学生100名程度、市民80名程度)
異文化体験講座 2月初旬 留学生に、日本の伝統文化である茶道を体験してもらう

都城市 TEL: 0986-23-2295

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
盆地まつり踊り連参加 8月8日 都城国際交流協会 (MIA) が参加者を募り、踊り連参加
ワールドフェスタin都城 1月23日 MIA主催。在住外国人の協力で舞台、ブースを設けて各国の文化紹介を行う。

川南町 TEL: 0983-27-8002

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
からいも交流 (春) 3月 日本国内の大学・専門学校・日本語学校に在籍の留学生対象のホームステイ
(鹿児島・宮崎の一般家庭)
からいも交流 (夏) 7月 香港大学、香港中文大学、マカオ大学、在籍中の学生対象のホームステイ
(鹿児島・宮崎の一般家庭)

高鍋町 TEL: 0983-23-3326

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
西都児湯からいも交流事業 (夏) 7月中・下旬  人数・行事未定、例年市町行政訪問・市町の施設訪問等
西都児湯からいも交流事業 (春) 3月中・下旬  人数・行事未定、例年市町行政訪問・市町の施設訪問等
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月17日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者200名程度、自由参加)
第4回みやざき
国際フェスティバル
5月18日 インドネシアダンスステージイベント
(ファッションショー企画・運営)
(参加者30名程度、自由参加)
スポーツ大会 6月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月14日~16日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月17日 出し物、屋台、ライブ、花火等、
全寮生316名対象 (留学生自由参加)
九州・沖縄地区留学生交流会 10月11日~13日 九州沖縄地区の高専に在籍する外国人留学生を対象として、日本での留学生活を充実させることを目的として、毎年持ち回りで担当する。
夜間ハイキング 11月21日 20kmほど夜中に歩く。全寮生316名対象
(留学生自由参加)
高千穂寮講演会 1月23日 未定

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 4月26日 バレーボール、綱引き等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 5月13日、6月6日
7月15日、8月7日 (予定)
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
全学、交流タコパ 6月14日 留学生と在学生が地元自慢の食材を持ち寄り、関西出身学生のレクチャーのもと、たこ焼きをつくりながら交流する。
全学、交流流しそうめん (仮称) 7月予定 留学生と在学生が流しそうめんの設備作りからおこない交流する
凌雲祭 (大学祭) 11月1日、2日 母国の料理やお菓子の販売 (自由参加)
ホストファミリー交流会 11月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業
(留学生は要申込み)

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
交換留学生歓迎会 5月7日 スクミュン女子大学からの交換留学生 (1名) の歓迎会
(留学生会、留学生を支援する会との共催/参加者50人程、自由参加)
交換留学生歓送会及び
留学生との懇親会
7月中旬 (予定) 交換留学生とのお別れ会とともに、留学生との交流を図る集まり
(参加者40名程度、自由参加)
大学祭 10月25日、26日 母国料理屋台 (自由参加)
異文化理解フォーラム 11月初旬 (予定) 留学生が自国の文化等を日本人学生にプレゼンテーション。その後質疑応答。

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
見学旅行 7月 バスで市内及び県外を見学旅行
(自由参加約10名)
九州保健福祉大学
海外教育交流協定校研修団
歓迎会
7月 九州保健福祉大学が海外教育交流協定を結ぶ学校の研修団が来延する際、歓迎会が開催される。
日本語弁論大会 11月 留学生による日本語弁論大会
(自由参加約5名)
日本文化体験 12月 日本人学生と市内の文化体験を通じて交流を図る
(自由参加約20名)
新年会 1月 日本のお正月を体験
(自由参加約20名)
地域市民団体等の交流会 随時 ニュースポーツや料理などを通じて地域の団体と親睦を図る等
(自由参加約20名)

宮崎情報ビジネス専門学校 TEL: 0985-25-4257

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
球技大会 5月16日 バレーボール (クラス対抗)
第4回みやざき
国際フェスティバル
5月18日 ネパール インターナショナルブース
(自由参加)
大樹祭 (学園祭) 12月19日、20日
(予定)
ステージイベント、母国料理等の販売

公益財団法人宮崎県国際交流協会

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
外国人住民との意見交換会 第1回:7月17日
第2回:未定
民間企業等と外国人住民との率直な意見交換会の場を設けることにより、相互の連携を図るとともに、宮崎の資源の磨き上げや、海外との経済観光交流の拡大のきっかけづくりとする。
在住外国人のための
防災セミナー
秋頃 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
11月~12月頃 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。
在住外国人による
日本語スピーチコンテスト
11月~12月頃 宮崎で生活し日本語を学ぶ外国人が、宮崎について感じたことを日本語で発表する。
在住外国人のための法律相談会 11月頃 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
日本伝統文化体験講座 未定 在住外国人に日本の伝統文化を体験してもらい、日本への理解を深めてもらう。

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
市民と在住外国人との交流事業 7月26日 まつり「えれこっちゃみやざき」市民総踊りに踊り連を留学生・在住外国人および市民参加で組織し参加します。
(参加者80名程度、事前申込)

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会 5月21日 日章学園九州国際高校の留学生のための歓迎会
市民にも参加してもらい、相互理解を図り、親睦を深める。
(参加者:留学生100名程度、市民60名程度)
国際交流グラウンドゴルフ大会 11月中旬 留学生と市民がスポーツ (グラウンドゴルフ) を通じて親睦を深める。
異文化体験講座 2月初旬 留学生に対して茶道や太鼓などを体験してもらい、日本文化を理解してもらう。

都城市 TEL: 0986-23-2295

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
盆地まつり踊り連参加 8月2日 都城国際交流協会 (MIA) が参加者を募り、踊り連参加

日向市 TEL: 0982-56-0017

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
高速道路開通記念
牧水DE国際交流
HYUGA INTERNATIONAL BARBEQUE
8月30日 県内在住外国人を含む市内外の方々と若山牧水にちなんだゲームや日向市のヘベスや農畜産物などを使ったバーベキューを実施して、国際交流を図りながら、日向市の魅力を強くPRする。
参加料: 1,500円
(高校生以下は1,000円)
募集定員: 約100名
(当日参加不可) * 事前申込が必要

川南町役場 TEL: 0983-27-8002

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
からいも交流 (春) 3月8日~23日 日本国内の大学・専門学校・日本語学校に在籍の留学生対象のホームステイ
(鹿児島・宮崎の一般家庭)
からいも交流 (夏) 7月12日~27日 香港大学、香港中文大学、マカオ大学、在籍中の学生対象のホームステイ
(鹿児島・宮崎の一般家庭)
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月18日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
第3回みやざき
国際フェスティバル
5月19日 インドネシアダンスステージイベント
(ファッションショー企画・運営)
(参加者30名程度、自由参加)
スポーツ大会 6月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月15日~17日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月25日 出し物、屋台、ライブ、花火等、全寮生309名対象
(留学生自由参加)
夜間ハイキング 11月22日 20kmほど夜中に歩く。全寮生309名対象
(留学生自由参加)
九州・沖縄地区留学生交流会
(担当校:都城高専)
10月19日~20日 九州沖縄地区の高専に在籍する外国人留学生を対象として、日本での留学生活を充実させることを目的として、毎年、持ち回りで担当する。
高千穂寮講演会 2月25日 未定

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 5月18日 バレーボール、綱引き等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 5月10日、6月4日
7月16日、8月9日 (予定)
1月27日、2月21日 (予定)
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
交流イベント 6月2日、7月27日 短期研修生受入事業における交流会、バーベキューなど
(留学生は要申込み)
凌雲祭 (大学祭) 11月3日~4日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加)
ホストファミリー交流会 11月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生との懇親会 6月中旬 新人留学生を含む全留学生と教職員・在学生との懇親会
大学祭 10月26日~27日 母国料理屋台の出店 (予定)
異文化理解フォーラム 未定
(複数回実施予定)
留学生が自国の文化等をプレゼンテーション。その後質疑応答。

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
見学旅行 7月 バスで市内及び県外を見学旅行
(自由参加約10名)
九州保健福祉大学
海外教育交流協定校研修団
歓迎会
7月3日 九州保健福祉大学が海外教育交流協定を結ぶ学校の研修団が来延する際、歓迎会が開催される。
日本語弁論大会 11月 留学生による日本語弁論大会
(自由参加約5名)
九保祭
11月2日~3日 九州保健福祉大学の学園祭、学生による模擬店が出店されるほか、各種イベント・展示が実施される。
母国の料理販売 (自由参加約5名)
日本文化体験 12月 日本人学生と市内の文化体験を通じて交流を図る
(自由参加約20名)
新年会 1月 日本のお正月を体験
(自由参加約20名)
地域市民団体等の交流会 随時 ニュースポーツや料理などを通じて
地域の団体と親睦を図る等
(自由参加約20名)

宮崎情報ビジネス専門学校 TEL: 0985-25-4257

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
球技大会 5月7日 留学生はバレーボールに参加
(参加自由)
屋外研修 高千穂
5月10日 高千穂の自然と文化遺産を見学
(貸切バス使用)
屋外研修 青島 7月初旬 青島の海と自然を見学
(JR使用)
屋外研修 桜島 11月 桜島見学及び、周辺施設の見学
(貸切バス使用)
大樹祭 (学園祭) 12月15日~16日
(予定)
母国の料理や、お菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)

公益財団法人宮崎県国際交流協会

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災セミナー
10月頃 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
12月頃 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。
在住外国人による
日本語スピーチコンテスト
12月頃 宮崎で生活し日本語を学ぶ外国人が、宮崎について感じたことを日本語で発表する。
在住外国人のための法律相談会 未定 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
日本伝統文化体験講座 未定 在住外国人に日本の伝統文化を体験してもらい、日本への理解を深めてもらう。

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
市民と在住外国人との交流事業 7月27日 まつり「えれこっちゃみやざき」市民総踊りに踊り連を留学生・在住外国人および市民参加で組織し参加します。
(参加者80名程度、事前申込)
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月19日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
スポーツフェスティバル 7月、12月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月16日~18日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月下旬 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1138

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月19日 出し物、抽選会、カラオケ、屋台、ライブ、花火等、全寮生300名対象
(留学生自由参加)
夜間ハイキング 11月22日 20kmほど夜中に歩く。全寮生300名対象
(留学生自由参加)
留学生交流会 2月1日 未定
留学生交流会 (高千穂寮講演会) 2月25日 未定

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 5月18日 バレーボール、綱引き等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 6月25日、7月13日
7月19日、8月10日
(予定)
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
宿泊キャンプ研修 7月7日、8日
7月28日、29日
短期研修生受入事業における史跡研修及び宿泊キャンプ、交流会、バーベキューなど
(留学生は要申込み)
凌雲祭 (大学祭) 11月3日、4日 母国の料理やお菓子の販売 (自由参加)
ホストファミリー交流会 11月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業
(留学生は要申込み)

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生と
「留学生を支援する会」
との懇親会
9月上旬 地域留学生サポートグループによる歓迎会
大学祭 9月15日、16日 母国料理屋台の出店 (予定)
地域企業訪問 10月頃 (未定) 地元企業を訪問し、日本の企業文化を学んでもらう。
ショートホームスティ 11月頃 (未定) 留学生が地域の家庭で週末を過ごし、日本文化を体験
(希望者のみ参加)
インターンシップ 平成25年1月
(未定)
2年生、3年生を対象に地元企業で働く経験を提供する。

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
見学旅行 10月 バスで市内及び県外を見学旅行
(自由参加約20名)
学園祭 11月 母国の料理販売
(自由参加約10名)
日本語弁論大会 11月 留学生による日本語弁論大会
(自由参加約5名)
日本文化体験 12月 日本人学生と市内の文化体験を通じて交流を図る
(自由参加約20名)
新年会 1月 日本のお正月を体験
(自由参加約20名)
地域市民団体等の交流会 随時 ニュースポーツや料理などを通じて
地域の団体と親睦を図る等
(自由参加約20名)

公益財団法人宮崎県国際交流協会

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災セミナー
10月頃 (未定) 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会
(事前申込み制)
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
12月頃 (未定) 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。作者と県民の交流会等も開催予定
在住外国人による
日本語ふれあい
スピーチコンテスト
12月頃 (未定) 宮崎で生活し日本語を学ぶ外国人が、宮崎について感じたことを日本語で発表する。
在住外国人のための法律相談会 12月頃 (未定) 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
(事前申込み制)
日本伝統文化体験講座
(外国人向け講座)
12月頃 (未定) 在住外国人に日本の伝統文化を体験してもらい、日本への理解を深めてもらう。

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための料理教室 6月10日(土)
10:00~13:30
宮崎の在住外国人や留学生が日本の家庭料理を作りながら、お互いの交流を深めます。
(参加者20名程度、事前申込)
懇話会・懇親会
「防災について外国人と
一緒に考えましょう」
~地震だ! 津波だ!
より高台へ……~
6月20日
18:00~20:00
専門家による地震や津波が発生した際の防災対策のお話などを聞き、在住外国人や留学生が地域住民と交流しながら、より実践的な方法を学びます。
(参加者50名程度、事前申込)
防災セミナー 平成25年
3月中旬頃
宮崎の在住外国人や留学生が地域住民と協力しながら、実施的な防災訓練を行います。
(参加者30名程度、事前申込)

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会 6月28日 新入留学生の歓迎会
国際交流フェスティバル 9月30日 国際交流に関する様々な活動を通して、異文化への関心を深めるとともに、参加者相互間の親睦と友情を深める。
(事前申し込み制)
異文化体験講座 平成25年
2月27日
様々な国の遊びや音楽等の伝統文化の体験活動を通して、異文化への関心と理解を深める。
(事前申し込み制)

宮崎県 TEL: 0985-26-7113

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生交流会 (仮称) 未定 留学生を対象に県内企業との交流の場を提供し、県内のグローバル人材を育成することにより、県内貿易の促進を図る。
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生ウェルカムパーティー 4月21日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
スポーツフェスティバル 7月、12月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月18日~20日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月25日 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)
帰国外国人留学生送別会 8月、3月 卒業・修了する留学生の送別会
(参加者50名程度、自由参加)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
寮祭 5月21日 出し物、抽選会、カラオケ、屋台、ライブ、花火大会、全寮生300名対象
(留学生自由参加)
留学生とホストファミリーとの
懇談会
6月下旬 留学生の自己紹介、ホストファミリーとの懇談
夜間ハイキング 11月19日 20kmほど夜中に歩く。全寮生300名対象
(留学生自由参加)
第1回留学生交流会 12月23日 お餅を焼く、正月を迎える準備
(留学生全員参加)
第2回留学生交流会 2月4日~5日 スキー・スノボー研修
(留学生全員参加)
第3回留学生交流会 2月26日 高千穂寮講演会(1年生80名対象)
母国の紹介など (留学生全員参加)

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 5月20日 バレーボール、綱引き等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 6月6日、7月1日
7月11日、8月5日
(予定)
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
宿泊キャンプ研修 6月18日、19日
7月29日、30日
短期研修生受入事業における史跡研修及び宿泊キャンプ、交流会、バーベキューなど
(留学生は要申込み)
凌雲祭 (大学祭) 11月5日、6日 母国の料理やお菓子の販売 (自由参加)
ホストファミリー交流会 11月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業
(留学生は要申込み)

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生と
「留学生を支援する会」
との懇親会
9月下旬 地域留学生サポートグループによる歓迎会
大学祭 9月17日、18日 母国料理屋台の出店 (予定)
ショートホームスティ 10月頃
(未定)
留学生が地域の家庭で週末を過ごし、日本文化を体験
(希望者のみ参加)
交換留学生修了証書授与式 12月21日
(予定)
帰国交換留学生に対する修了式

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新入留学生歓迎会 4月 新入留学生の歓迎会
(参加者約20名)
見学旅行 7月 バスで市内及び県外を見学旅行
(自由参加約20名)
学園祭 11月 母国の料理販売
(自由参加約10名)
日本語弁論大会 11月 留学生による日本語弁論大会
(自由参加約5名)
日本文化体験 12月 日本人学生と市内の文化体験を通じて交流を図る
(自由参加約20名)
新年会 1月 日本のお正月を体験
(自由参加約20名)
地域市民団体等の交流会 随時 ニュースポーツや料理などを通じて地域の団体と親睦を図る等
(自由参加約20名)

財団法人宮崎県国際交流協会 TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災セミナー
10月下旬 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会
(事前申込み制)
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
1月下旬(予定) 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。作者と県民の交流会等も開催予定
在住外国人による日本語発表会 1月下旬(予定) 宮崎で生活し日本語を学ぶ外国人が、宮崎について感じたことを日本語で発表する。
在住外国人のための法律相談会 年1回 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
(事前申込み制)

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
懇話会・懇親会 6月17日
18:00~20:00
「大震災がきたら、あなたはどうしますか?」をテーマに災害時に外国人支援について、体験発表を交えながら意見交換を行います。その後に交流会もあります。
(参加費500円、事前申込が必要)
市民と留学生との交流事業 7月30日 まつり「えれこっちゃみやざき」市民総踊りに踊り連を組織し参加します。
(参加者80名程度、事前申込)
国際交流フェスティバル 10月9日
13:00~17:00
国際理解や国際交流を深めるため、市民を対象として開催するフェスティバルです。外国人の人権をテーマに屋外 (噴水広場) で行います。
(参加者600名程度、自由参加)
日本まなび塾 9月~11月 外国人の皆さんが茶道をつうじて日本文化に理解を深める講座を行います。
(参加者30名程度、事前申込が必要)
多文化共生セミナー 10月~2月 防災訓練や国籍の異なる人々が文化の違いを認め合いながら共に生きていくためのセミナー等の開催します。
(参加者30名程度、事前申込が必要)
在住外国人と市民の交流会 10月~2月 協会会員、市民と在住外国人との親睦を深めるための交流会です。
(クリスマス会など)
(参加者100名程度、事前申込が必要)
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月21日
10月下旬
新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
スポーツフェスティバル 7月、12月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月19日~21日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
11月24日 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)
帰国外国人留学生送別会 8月、3月 卒業・修了する留学生の送別会
(参加者50名程度、自由参加)

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 5月21日 バレーボール、大縄跳び等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 6月1日、25日
7月20日、8月13日
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
宿泊キャンプ研修 6月12日、13日
7月30日、31日
短期研修生受入事業における史跡研修及び宿泊キャンプ、交流会、バーベキューなど
(留学生は要申込み)
凌雲祭 (大学祭) 11月6日、7日 母国の料理やお菓子の販売 (自由参加)
ホストファミリー交流会 10月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業
(留学生は要申込み)

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新入留学生歓迎会 6月 新入留学生の歓迎会
(参加者30名)
学園祭 11月 母国の料理販売
(自由参加10名)
新年会 1月~2月 日本のお正月を体験
(自由参加30名程度)
地域市民団体等の交流会 随時 餃子作り通じて地域の団体と親睦を図る等
(自由参加10名程度)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
第1回留学生交流会 4月16日~17日 寮生会・寮務指導の教員との歓迎会
(留学生全員参加)
寮祭 5月15日 出し物、抽選会、カラオケ、全寮生対象
(留学生自由参加)
夜間ハイキング 11月19日 20kmほど夜中に歩く。全寮生対象
(留学生自由参加)
第2回留学生交流会 12月23日 お餅を焼く、正月を迎える準備
(留学生全員参加)
第3回留学生交流会 1月15日 雪上ハイキング
(留学生全員参加)
第4回留学生交流会 2月28日 高千穂寮講演会(1年生対象)
母国の紹介など(留学生全員参加)

財団法人宮崎県国際交流協会 TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための防災講習会
(仮称)
10月下旬 地震や火災について体験を通して学ぶ講習会(事前申込み制)
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
12月8日~13日 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。
作者と県民の交流会等も開催予定
(自由参加)
在住外国人のための法律相談会 年1回 弁護士や行政書士によるビザ・在留資格や国際結婚等の生活・法律上の相談会
(事前申込み制)

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1733

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
日本基礎講座 4月18日 在住外国人を対象に、日本文化を体験する講座
22年度は茶道
在住外国人のための
日本料理教室
1月 在住外国人を対象に、日本料理の講習を行う。
日本語れんしゅう会 毎週金曜夜 在住外国人を対象に、日本語の勉強会を開催。マンツーマンで学ぶこともできる。
在住外国人との交流会 6月 国際交流協会会員、一般市民、在住外国人との親睦を深めるための交流会
まつりえれこっちゃ宮崎 7月 「まつりえれこっちゃ宮崎」の中で行われる総踊りに、国際交流協会の踊り連として参加
国際交流フェスティバル 3月 国際交流や国際理解を進めるため、市民を対象として開催する。
カフェ・コーナーや各国紹介ブースの他、民族衣装によるファッションショーなどを行う。
多文化共生セミナー 9月・1月 在住外国人と市民を対象に、お互いの文化を理解しながら共生していくことを学ぶ。
9月…防災訓練
1月…ウォーキング等

都城国際交流協会 TEL: 0986-23-2295

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
協会ウェブサイト参照 随時 留学生を含め、どなたでも参加可能

清武町国際交流協会 TEL: 0985-69-9196

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
ハロウィーンパーティー 10月30日(土)
13:00~15:50
(受付12:30~)
・パレード
・仮装コンテスト
・ゲーム
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月25日
10月17日
新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
スポーツフェスティバル 7月11日、12月 バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月20日~22日 母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座
(宮崎地域留学生交流
推進協議会事業)
11月25日 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)
帰国外国人留学生送別会 8月8日、3月 卒業・修了する留学生の送別会
(参加者50名程度、自由参加)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1133

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生交流会 4月17日~18日 留学生と寮役員との交流
(23名、自由参加なし)
留学生地域交流会 7月上旬 ホストファミリーとの懇談
(30名、自由参加なし)
スケート体験交流 1月 えびの高原でのスケート体験
(15名、自由参加なし)

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
スポーツデイ 5月22日 バレーボール、大縄跳び等
(参加者:約500名、グループ単位で出場)
短期研修生受入時歓送迎会 6月1日、26日
7月13日、8月7日
短期研修生受入事業における歓迎会
(本学留学生・学生は自由参加、無料)
史跡研修 (バスツアー) 6月4日、11日
7月16日、23日、
29日
短期研修生受入事業における史跡研修
(留学生は要申込み)
日本文化講座 (茶道・華道) 6月9日、16日
7月21日、28日
短期研修生受入事業における文化体験研修
(留学生は自由参加)
宿泊キャンプ研修 6月13日、14日
7月31日
8月1日
短期研修生受入事業における史跡研修及び宿泊キャンプ、交流会、バーベキューなど
(留学生は要申込み)
凌雲祭 (大学祭) 11月1日、2日 母国の料理やお菓子の販売 (自由参加)
ホストファミリー交流会 10月実施予定 宮崎公立大学ホストファミリー会との交流事業
(留学生は要申込み)

宮崎国際大学 TEL: 0985-85-5931

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
大学祭 「Be a Star祭」 11月 母国の料理を販売

九州保健福祉大学 TEL: 0982-23-5576

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新入留学生歓迎会 7月 新入留学生の歓迎会 (参加者10名)
学園祭 11月 母国の料理販売 (自由参加10名)
新年会 1月~2月 日本のお正月を体験 (自由参加30名程度)
地域市民団体等の交流会 随時 餃子作り通じて地域の団体と親睦を図る等
(自由参加5~10名程度)

宮崎県(建築住宅課)

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
県営住宅への入居について
(お知らせ)
募集時期は、宅建業協会、各土木事務所へお問い合わせください。 県営住宅は、入居要件を満たされた方で抽選に当選された方のみ利用できます。
外国人の方に対しても、一定要件のもと、県営住宅を賃貸していますのでご利用ください。
入居要件、募集時期など詳細につきましては、ウェブサイトをご参照ください。

財団法人宮崎県国際交流協会 TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災バスツアー
10月24日 地震や防災について体験を通して学ぶバスツアー
(事前申込み制)
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
1月下旬 外国人が感じた宮崎に対する印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。作者と県民との交流会も開催
(自由参加)
在住外国人のための法律相談会 年1回 弁護士や行政書士による法律、在留資格等の相談
(事前申込み制)
日本の伝統文化体験講座 年2回 書道、生花などの外国人向け体験講座
(自由参加)

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
日本基礎講座 4月19日 日本文化紹介 ~浴衣にチャレンジ~
(参加者40名程度、自由参加)
在住外国人との交流会 6月29日 市民、在住外国人、留学生との交流会
(参加者100名程度、自由参加)
まつり えれこっちゃみやざき 8月1日 市民、在住外国人、留学生で踊り隊を編成し、市民総踊りに参加
(参加者100名程度、自由参加)
在住外国人参画事業
(外国の料理)
10月~11月 市民、在住外国人、留学生が協力して外国の料理を作る。
(参加者30名程度、自由参加)
市民と留学生との交流 12月中旬 市民と留学生の楽しい交流会を企画中
(参加者500名程度、自由参加)
地域市民参画事業 22年2月中旬 市民、在住外国人、留学生が協力して外国の料理を作る。
(田野町婦人会協力)
(参加者30名程度、自由参加)
在住外国人のための
日本料理教室
22年2月中旬 市民、在住外国人、留学生が協力して外国の料理を作る。
(参加者30名程度、自由参加)
国際交流フェスティバル 22年3月7日 国際理解や国際交流を深めるため市民、在住外国人、留学生が協力して開催するフェスティバル
(参加者1500名程度、自由参加)
このページの先頭へ

宮崎大学 TEL: 0985-58-7134

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
新外国人留学生歓迎会 4月19日、11月 新入留学生の歓迎会
(参加者50名程度、自由参加)
スポーツフェスティバル 7月12日
12月6日
バレーボール、バドミントン、フットサル等
(参加者50名程度、自由参加)
大学祭 11月14日
~16日
母国の料理やお菓子の販売
(自由参加、ただし販売を除く)
留学生と大いに語ろう会
(宮崎地域留学生交流
推進協議会)
12月13日 県内在住の留学生が意見を発表し、地域の人々と意見を交換する
(参加者100名程度、自由参加)
就職希望の留学生のための
ビジネスマナー講座等
(宮崎地域留学生交流
推進協議会)
11月26日 日本での就職を希望する留学生が日本のビジネスマナーについて学ぶ
(定員15名程度、事前申込み制)
卒業パーティ 3月7日 卒業・修了する留学生の送別会
(参加者50名程度、自由参加)

都城工業高等専門学校 TEL: 0986-47-1133

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生地域交流会 7月上旬 ホストファミリーとの懇談
(参加者:在籍留学生等22名)
スキー体験交流 1月下旬 五ヶ瀬ハイランドスキー場でのスキー体験
(参加者:在籍留学生等10名)

宮崎公立大学 TEL: 0985-20-2212

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
都城方面史跡研修 6月14・15日 韓国蔚山大学校からの短期研修生と本学の交換留学生を対象とし、みやざきの歴史・文化を紹介する。
(参加者:所属留学生等48名)
関之尾宿泊キャンプ 6月14・15日 韓国蔚山大学校からの短期研修生と本学の交換留学生、学生及び教職員とがキャンプで交流する。
(参加者:所属留学生等48名)
史跡研修 8月中旬 中国蘇州大学からの短期研修生と本学の交換留学生を対象とし、宮崎の歴史・文化を紹介する。
(参加者:所属留学生等48名)
宿泊キャンプ 8月中旬 中国蘇州大学からの短期研修生と本学の交換留学生、学生及び教職員とがキャンプで交流する。
(参加者:所属留学生等48名)

財団法人宮崎県国際交流協会 TEL: 0985-32-8457

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
在住外国人のための
防災バスツアー
10月25日 地震や防災について体験を通して学ぶバスツアー
(事前申込み制)
アートフェスティバル
「外国人が見た宮崎」作品展
1月下旬 外国人が感じた宮崎にタイする印象を絵画や写真等で表現した作品を募集し展示する。作者と県民との交流会も開催
(自由参加)
在住外国人のための法律相談会 年1回 弁護士や行政書士による法律、在留資格等の相談
(事前申込み制)
日本の伝統文化体験講座 年2回 書道、生花などの外国人向け体験講座
(自由参加)

宮崎市国際交流協会 TEL: 0985-21-1719

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
日本基礎講座 4月 在住外国人を対象とした日本文化講座
(定員:30名、事前申込み制)
在住外国人のための料理教室 5月25日 在住外国人を対象とした日本の家庭料理教室
(定員:30名、事前申込み制)
在住外国人との交流会 6月27日 会員、ボランティアと在住外国人との親睦を深めるための交流会
(定員:200名、事前申込み制)
まつり
「えれこっちゃみやざき」
総おどり参加
7月26日 「えれこっちゃみやざき」に踊り連を組織し参加。懇親会も併せて実施。
(定員:250名、事前申込み制)
国際交流フェスティバル 3月8日 国際理解や国際交流を深めるため、市民を対象として開催するフェスティバル
(市民活動フェスティバルと同時開催)
(自由参加)

都城市生活文化課 TEL: 0986-23-2295

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
ホームステイ、ホームビジット
(都城国際交流協会)
9月以降 都城市及び近郊の家庭に宿泊、または1日だけ滞在してもらう。
(事前申込み制)

■ えびの市企画政策課 TEL: 0984-35-1111

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
留学生歓迎会
(えびの市留学生交流
推進協議会)
4月22日 4月留学生の歓迎会
(参加対象:えびの市内の留学生に限る)

えびの市国際交流センター TEL: 0984-35-3211

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
異文化体験講座 5月21日 さまざまな国の遊びや音楽等の伝統文化の体験活動を通して、異文化への関心と理解を深める。
(定員:50名、事前申込み制)
国際料理教室 7月17日
11月20日
いろいろな国の料理を通して、世界の食文化への関心と理解を深める。
(定員40名、事前申込み制)
国際フォーラム 7月26日 講演やパネルディスカッションを通して異文化への関心を高め、国際理解・国際交流を推進する。
(定員100名、事前申込み制)
国際交流フェスティバル 9月28日 国際交流に関するさまざまな活動を通して、
異文化への関心を高めるとともに、参加者相互の親睦と友情を深める。
(定員1000名、事前申込み制)

■ 清武町総務課 TEL: 0985-85-1111

行事・事業等の名称 実施時期 事業内容
防犯&蕎麦打ち体験 1月中旬 留学生に日本人スタッフが防犯と蕎麦打ちの指導を行う。
(定員30名、自由参加)