自己点検・評価
自己点検・評価について
「学校教育法」により、大学は教育研究活動等の状況について自己点検・評価を実施し、その結果を公表することとなっています。
本学は、教育研究活動等の自己点検・評価を実施し、その結果を踏まえて改善を行い、水準の向上に努めています。
- 本学及び各部局等は毎年度一回活動状況を点検・評価し、自己評価報告書としてまとめる。
- 中期目標期間において、業務実績及び教育システムの状況について自己点検・評価を実施する。
- 教員個人の活動における評価は、本学の「教員の個人評価の基本方針」により実施する。
- 組織の設置及び改組を行った場合は、完成年度の翌年を目途に、目指したものが達成されているか自己点検・評価を実施する。
- その他自己点検・評価を実施する必要があると判断した場合には、具体的な目的・目標を定め、自己点検・評価を実施する。
⇒ 【学校教育法(抜粋)】
第109条 大学は、その教育研究水準の向上に資するため、文部科学大臣の定めるところにより、当該大学の教育及び研究、組織及び運営並びに施設及び設備の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を公表するものとする。
自己点検・評価書(教育課程、施設及び設備、学生支援、学生受入、研究、社会貢献・社会連携、グルーバル化、附属病院、附属学校、管理運営等)
・平成24年度 | ・平成25年度 | ・平成26年度① | ・平成26年度② | ・平成27年度 | ・平成28年度 | ・平成29年度 | ・平成30年度 | ・令和元年度 | ・令和2年度 | ・令和3年度 | ・令和4年度 | ・令和4年度概要 | ![]() ・令和5年度 |
学部・研究科等自己評価報告書
・平成20年度 | ・平成21年度 | ・平成22年度 | ・平成23年度 | ・平成24年度 | ・平成25年度 | ・平成26年度 | ・平成27年度 | ・平成28-29年度 | ・平成30年度 | ・令和元年度 | ・令和2年度 | ・令和3年度 | ・令和4年度 | ![]() ・令和5年度 |
※平成30年度以降の自己評価報告書においては、様式の変更に伴い、組織の設置・改組を行った学部・研究科の報告書には完成年度における自己点検・評価の状況も記載されております。
組織の設置・改組に伴う自己点検・評価報告書(平成29年度以前)
その他
共通教育 | ||
・「学生による授業評価」ならびに「教員のFD活動レポート」報告書 | ||
平成24年度(前・後学期) | ||
平成23年度(前・後学期) | ||
平成22年度(前・後学期) | ||
平成21年度(前・後学期) | ||
平成20年度(前・後学期) | ||
平成19年度(前学期) | ||
平成18年度(前学期) | ||
平成17年度(前学期) | ||
平成16年度(前学期) | ||
・共通教育自己点検書 | ||
平成25年度 |
教育文化学部 | ||
・教育文化学部・教育学研究科 教育研究の点検・評価のウェブページへのリンク |
工学部 | ||
・FDに関する報告書 | ||
平成24年度 | ||
平成23年度 | ||
平成22年度 | ||
平成21年度 | ||
平成20年度 | ||
平成18年度 | ||
平成17年度 | ||
・教育改革成果報告書 | ||
平成18年度 | ||
平成17年度 |
農学部 | ||
・「学生による授業評価」報告書 | ||
平成23年度 | ||
平成22年度 | ||
平成20年度 | ||
平成19年度 | ||
平成17年度 | ||
平成16年度 | ||
・「卒業生・就職先雇用者による教育評価」報告書 | ||
平成20年度 | ||
平成17年度 |
Copyright© 2009 University of Miyazaki Planning & Evaluation Section. All Rights Reserved.